なにかすごいカレンダーがきたので
なにかすごいカレンダーがきたのでやってみた。
ふと。
僕がROをはじめたのは、2003年10月。
アマツパッチの直前でした。
当時はクルセが初期職で選択して、転職試験場は8時間並びました。
(クルセ転職の最後の試験は1人ずつしか入れないため)
ステもパーフェクトフラット型。
当時は苦労して育てたものです。
それから対人に興味を持つ前に、支援職であるプリより、鳥に興味が出ました。
鳥は楽しくて、当時はGv鳥(D150>V>I>Aくらいの型)でやってました。
ペアで古城2F(ミュージカルストライク狩り)もいったりして(バイオリンも6種類持ってました)
そこから転生が実装されて、ペア民で亀2FArV1確狩りコース。
当時の相方と18時間くらいこもったりしてました。
その中でもいろいろとやって、気づいたら大手のギルドにもいくつか所属させていただきました。
大手のGvギルドでは対人戦もたくさんさせていただき、総指揮も何度かさせていただきました。
で、ちょっと休止して復帰して、を繰り返し、多分5年前にさっぱり長期休止。
約2年前の2018年01月復帰しました。
何を思ったのか、新しいアカウントを作成して0から。
鯖はB鯖でした。
たまたまいいギルドに所属させてもらいまして、転職もお手伝いしてもらいました。
選んだ職は影葱。
対人ではとりあえず脱衣型はやっていましたが、狩りはほぼはじめてでした。
装備もほぼないところからはじめ、このブログに続くわけです。
今でもまだまだ装備は揃っていないですし、ほしい装備もたくさんありますが、影葱Discordのメンツや、今所属させていただいているGvギルドの方々など、人のつながりはたくさんできました。
---
とまぁ、自分のRO歴をお話したわけですが。
何をおいてもこのゲームで一番大事だったのは、つながりだったと改めて感じます。
…あのとき、あのひとにであっていなければ
…あのとき、あのPTに参加していなければ
今の自分はなかったでしょうし、ROももっと早くに引退していたかとおもいます。
それくらい、人のつながりがなければこのゲームは持たないものだとも思っています。
(もちろん、それが目的じゃない人もいるので100%そうだ、とは言いませんが。)
今でこそ、総数的なROプレイヤーは減ったかもしれませんが、それでも人はいます。
長くやっていると、悪い人にもあたることもあるでしょうし、慣れたことによる自分が無自覚の悪意を持っているかもしれません。
それでも、このゲームで会話をするのはプログラムではなく、一人の意志をもった人間(の代替)です。
17年たったゲームかもしれませんが、それでも遊んでいるのは一人の人間なので。
結局何が言いたいかって、所詮オンラインの付き合いだしなぁ、で済まさないほうがいいこともある、ってことです。
オンラインだけのつながりであろうが、つながりはつながりなわけで。
ちっこい話かもしれないですが、そういう関わりも大事にしていきたいですね。
ぼくにとってROはどんなゲームだったか?
それは、やはりいい人がたくさんいた、楽しい仲間と遊べるゲーム、でした。
みなさんにとってもいいゲームでありますように。
※※本記事は、れいさん主催のすごいやばいカレンダーに参加させていただいております。
https://adventar.org/calendars/4259
他の人の記事はもっとやべーから、みんなもみてね!!
僕がROをはじめたのは、2003年10月。
アマツパッチの直前でした。
当時はクルセが初期職で選択して、転職試験場は8時間並びました。
(クルセ転職の最後の試験は1人ずつしか入れないため)
ステもパーフェクトフラット型。
当時は苦労して育てたものです。
それから対人に興味を持つ前に、支援職であるプリより、鳥に興味が出ました。
鳥は楽しくて、当時はGv鳥(D150>V>I>Aくらいの型)でやってました。
ペアで古城2F(ミュージカルストライク狩り)もいったりして(バイオリンも6種類持ってました)
そこから転生が実装されて、ペア民で亀2FArV1確狩りコース。
当時の相方と18時間くらいこもったりしてました。
その中でもいろいろとやって、気づいたら大手のギルドにもいくつか所属させていただきました。
大手のGvギルドでは対人戦もたくさんさせていただき、総指揮も何度かさせていただきました。
で、ちょっと休止して復帰して、を繰り返し、多分5年前にさっぱり長期休止。
約2年前の2018年01月復帰しました。
何を思ったのか、新しいアカウントを作成して0から。
鯖はB鯖でした。
たまたまいいギルドに所属させてもらいまして、転職もお手伝いしてもらいました。
選んだ職は影葱。
対人ではとりあえず脱衣型はやっていましたが、狩りはほぼはじめてでした。
装備もほぼないところからはじめ、このブログに続くわけです。
今でもまだまだ装備は揃っていないですし、ほしい装備もたくさんありますが、影葱Discordのメンツや、今所属させていただいているGvギルドの方々など、人のつながりはたくさんできました。
---
とまぁ、自分のRO歴をお話したわけですが。
何をおいてもこのゲームで一番大事だったのは、つながりだったと改めて感じます。
…あのとき、あのひとにであっていなければ
…あのとき、あのPTに参加していなければ
今の自分はなかったでしょうし、ROももっと早くに引退していたかとおもいます。
それくらい、人のつながりがなければこのゲームは持たないものだとも思っています。
(もちろん、それが目的じゃない人もいるので100%そうだ、とは言いませんが。)
今でこそ、総数的なROプレイヤーは減ったかもしれませんが、それでも人はいます。
長くやっていると、悪い人にもあたることもあるでしょうし、慣れたことによる自分が無自覚の悪意を持っているかもしれません。
それでも、このゲームで会話をするのはプログラムではなく、一人の意志をもった人間(の代替)です。
17年たったゲームかもしれませんが、それでも遊んでいるのは一人の人間なので。
結局何が言いたいかって、所詮オンラインの付き合いだしなぁ、で済まさないほうがいいこともある、ってことです。
オンラインだけのつながりであろうが、つながりはつながりなわけで。
ちっこい話かもしれないですが、そういう関わりも大事にしていきたいですね。
ぼくにとってROはどんなゲームだったか?
それは、やはりいい人がたくさんいた、楽しい仲間と遊べるゲーム、でした。
みなさんにとってもいいゲームでありますように。
※※本記事は、れいさん主催のすごいやばいカレンダーに参加させていただいております。
https://adventar.org/calendars/4259
他の人の記事はもっとやべーから、みんなもみてね!!
- 関連記事
-
- メリーフェイスワーム
- なにかすごいカレンダーがきたので
- やっときた
スポンサーサイト